【実話|大避難】タグに関する記事一覧

 1週間前の話です。スーパー・パワーズ田原店の高台にある駐車場で車を止め、店に下りる階段に向かって歩いていたところ、階段そばに置いた白い車から子供が3人降りてきました。その中に私の住んでいる鎌田町内でよく見かける小学校3年生ぐらいの女の子がいました。その子...

 24日の日曜日に、名古屋駅近くで水素水で有名な会社の研修会があるから来ないかと誘われました。最初は車で行くと言われましたが、新幹線の名古屋駅近くだとゆうことで、新幹線で行く事になりました。勿論お金がいるなら断りましたが、旅費と弁当代を出すから行こうと誘わ...

 昨日の土曜日、いつものように豊橋の絵の会に行きました。いつもの無料の駐車場に車を置きました。そしていつものように超越瞑想を始めました。瞑想から目覚めて、しばらく車の中で、時を過ごしました。6時15分になり、さあ行こうと外に出ました。そこへ二人連れの女性が...

 今日の朝、いつもの市役所前の道路を西鎌田の自宅方面に行く途中の信号20メートル手前のところに、高さ60センチ程の鷺が一羽私の行く道路上に立っているのを見つけました。100メートルぐらい前から見つけましたので、当然飛び立ってくれるかなと思いながら近ずいてい...

 10月1日にアップしました「夢、竜巻の夢です」No.124は、なんと予知夢だったのです。書いておいてよかったですね。あまりにもリアルな夢でしたので、ブログに載せましたが、かなり独りよがりなブログだったかなと思っていました。台風も過ぎた27日の朝、その日は田...

 26日は調査士会親睦のソフトボール大会がある予定でしたが、24日に中止になってしまいました。勿論、私は強力な晴れ男として、このブログでは何度も言ってきていますので、今回の台風27号もなんとかこちらに来るなとか、早く通り抜けろとか強い念を送りました。私以外...

 最後の砦だった、豊橋の調査士グループとの試合中止のファックスが先ほど届きました。早いですね。私はまだあきらめてはいなかったですけどね。とは言っても26日(土)まではあと二日ですか、早めに中止した方が、ドタバタしなくていいのかもしれませんね。それにしても今年...

 台風26号で私の住む渥美半島の田原市は大避難が出ていましたね。先回りして避難するんだなと思いました。良いことですよ。土壇場で逃げるよりは先に避難しておいた方が、いいに決まっています。テレビの画面に田原市が避難指示を出しているテロップが流れているのを見まし...

 こんな大作家と私を比べるのは本当におこがましいですが、今日の中日新聞の一面欄の下段の中日春秋欄にこんなことが書いてありました。  「十を聞き一を書け」とは新聞記者が繰り返し説かれる心構えだ。徹底的に取材して、九は捨て、核心を見据え本当に大切なことを書く...

 今日の朝、目が覚める明け方です。車の中から海上に竜巻が3本ぐらい見える夢です。かなりリアルでした。車の助手席には、同じ町内の自宅前の鈴木君が、なぜか座っていました。場所はなぜか田原市江比間町の海岸線です。すぐ近くの沖に見えました。竜巻は黒くて、太くてデカ...