2021年 4月の記事一覧

«Prev1Next»
21年04月10日 11時29分19秒
Posted by: kawasaki

 No.424の続編です。相続書類がありましたので、被相続人共有者3人のうち2人は簡単に相続出来ました。この相続書類を作った人はいつもの相続図をコピーしないで10円けちるあの先生の相続書類です。この書類も相続図がありませんでした。結局この先生は3人共有地に関しては遺産相続2件と家督相続1件を落したことになりますね。実を言いますとこの土地以外の別件で3筆所有の女性の被相続人がいましてこの方の遺産相続も同一相続書類で簡単にやりました。つまりこの家の相続では4件のうち3件は簡単にできたことになります。このへまな先生はこの土地があることをしらなかったのですかね?それともよく調べなかったのかね。これは大問題ですよ。この相続書類は平成14年に作成されていまして、相続人は当時は本人も含めて5名です。内容的には超簡単な相続ですね。しかしこの相続書類を見てびっくりです。特別受益証明書が4通ついていまして、これに「私」の字が2ヵ所全部抜けているのです。しょうがないから私が「私」の字を1通につき2ヵ所入れました。豊橋支局はこの先生に甘いですね。今なら支局までこいと言われますよ。それからびっくりするのは年月日が2通入っていないのです。私も今入れたように大きな字で印鑑証明書取得の日をわざと大きく入れておきました。支局ではこれで当時は登記が出来たのですね。驚きですよ。ところで3人共有地の面積は2399平方メートルで地目は畑(現況山林)です。これで見落としですか、怖い先生ですね。この先生に相続依頼をした方は一生の不覚ですよ。この登記の中で女性の被相続人がいましたが、既に戸籍が廃棄処分になっていました。本当は相続人に結婚していない事と子供もいないことの証明書がいると思いましたが、まとめて3件同時に提出しました。少し時間が掛かりましたが相続出来ました。私も画面を見て、思わず拍手しましたよ。よかったですよ。面倒な書類も作らずに出来まして本当に良かったです。支局も法務局もやはり1件でも実績作りになると思い登記してくれたと思いますね。3人のうちのあと一人の共有者の相続人は全員北海道に母親と転籍しましたので、相続には時間がかかると思います。

 

 名古屋法務局に電話をしまして、この登記の係の方に司法書士が相続図を取れるように出来ませんかと言いましたところ、法律で決まっておりダメですと言われました。

21年04月04日 16時39分17秒
Posted by: kawasaki

 本人が長期相続登記未了の登記がされた法務局からの通知書類を持ってこられました。最初の方は相続図を持ってこられたのですが、相続図は通知書類には入ってないのですね。私も今回は本人の印鑑証明書をつけた委任状を提出して相続図を2通900円払って頂きました。しかしこの土地は兄弟3人の共有地ですので、もう一人の委任状が無いと頂くことが出来ません。相続図があると本当に便利ですよ。相続人全員の住所が書かれていますので、戸籍を取るのに便利ですよ。しかし一人だけは相続図が取れませんので全く分かりません。勿論戸籍をこちらで取るしかありません。これが問題点ですよね。司法書士ならば相続図が取れるようにして欲しいですよ。法務省はそこのところを考えてくださいよ。この相続戸籍は法務局から嘱託で司法書士が取っていると思いますので、せめて司法書士だけには相続図の写しを発行していただきたいですね。相続には相続人全員の住所が載っていますので、戸籍を集めるのが簡単ですよ。なんとかなりませんかね。お願いします。

«Prev1Next»