【女|整形外科】タグに関する記事一覧
- 2015年03月07日 総合上飯田第一病院整形外科 その1 No 251
最後の腫瘍の手術場所として、紹介されたのがこの病院です。勿論名大病院の検体取得手術の先生が手術してくれますが、とにかく行く事にしました。最初に行ったのは、平成26年の11月頃だったと思います。12月に手術が出来るのかなと思いましたが、残念ながらここも込ん...
- 2014年11月28日 試合の夜にベリーダンスショウ No.230
先月の10月25日(土)は愛知県司法書士会のソフトボール大会がありました。私は検体手術を27日(月)に控えていましたので大事をとって試合に出るのはやめました。 やはり、ソフトボールの試合は必ず捕手になり3試合やれば、必ず腕に負担が掛かり検体手術には何かと...
- 2014年11月12日 名大病院整形外科 その5 手術はここでは出来ません No.228
昨日11日に名大病院へ行き、検体の報告を受けました。勿論ガンではありませんでした。神経関係の物だそうです。耳の後ろに出来た物と全く同じだとゆうことです。机の上で図に書いて説明をして頂きました。線を5本ぐらい書き、その中の一本がこの腫瘍につながっているとの...
- 2014年11月07日 名大病院整形外科 その4 検体手術の抜糸 No.226
4日に中西病院(Nクリニック)で検体手術の抜糸をしていただきました。検体手術で、寝た子を起こしてしまったかも知れません。手術後、抜糸付近が赤くなっており、これからすぐに次の手術は無理かも知れません。今度は私もはっきりと言いますよ。「しばらく腫瘍摘出手術は...
- 2014年11月01日 名大病院整形外科 その3 痛みは包帯が原因 No.225
耳の後ろの手術の時は3日ぐらいで、ガーゼなどは取り除きました、今回は腕ですので、月曜日の3時の手術からずっと包帯を巻いていました。昨日の夜、マキロンで消毒後はそのまま包帯も巻かず腕の部分を裸にしていましたところ、ちくちく感がなくなりました。包帯を巻くとち...
- 2014年10月31日 名大病院整形外科 その2 検体採りは痛いだけ No.224
検体など採らずに手術すべきでした。ちくちく痛いです。耳の後ろの手術の時は何も痛みなどはありませんでした。はっきり言えばやらなくてもよい手術をしたと思っています。検体を採って何を調べるのでしょう。年間100件近くの手術をしているのは経験を多く積んでいるので...
- 2014年10月24日 名大病院整形外科 その1 No.223
21日(火)に名古屋大学医学部付属病院へ行きました。11時30分に予約を入れていましたので、1時間ぐらい前に着かないと、何かと手続きもあるかと思い早めに着くようにしました。初診の受付ではやはり30分ぐらい掛かりました。持ってきたMRIの画像やレントゲン写...
- 2014年10月17日 豊橋市民病院整形外科 その4 名大病院への紹介状 No.220
15日は、市民病院ヘ行けば名古屋大学医学部付属病院の先生が来るのかと思っていましたが、紹介状を書かれて、結局私が名古屋まで行くことになりました。こんなことなら最初から名大病院へ行けば良かったですね。でも名古屋までは少し遠いですからね簡単にはいけません。市民...
- 2014年09月30日 豊橋市民病院整形外科 その3 画像診断 No.215
MRI画像撮影の翌日の18日(木曜)、午後4時に市民病院での画像診断の予約になっていました。この日は豊川出張所に出した相続登記ができましたので、わざわざ取りに行きました。豊橋から6キロと結構近いですので、書留郵送せずに持参にて申請しました。豊川出張所はオ...
- 2014年09月27日 豊橋市民病院整形外科 その2 初めてのMRI No.214
9月3日(水曜)の初診から2週間後の9月17日(水曜)朝9時からMRIの画像撮影を受けました。勿論MRIは初体験です。テレビなどではよく見ますが、自分が中に入るのは初めてです。9時に予約が入っていましたので、MRIの受付で話しましたら、体に金属製品がない...