【女|仕事の話】タグに関する記事一覧
- 2019年12月18日 2年前の平成29年12月の依頼話 No.397
2年前の12月に相続登記を依頼されました。相続人の女性の話では最初は廃業された先生の所へ行ったそうです。看板もなくやっていなかったので帰ったそうです。それで地元の堀切町の長老宅へ行ったそうです。そこの長老宅の息子さんが郵便局の前でやっている先生を紹介され...
- 2019年12月04日 豊橋デッサン会展やってます。 No.394
豊橋市美術博物館で12月3日より12月8日まで展覧会をやっています。私も6点ほど展示しています。ぜひ見に来てください。私はモデルさんをなるべく若く描いています。20代が2人、30代が2人、40代後半が1人です。描く時間は20分で描いた絵もありますし、20分...
- 2019年11月15日 太陽光パネル機械器具目録 No.391
ついに面倒な仕事が参りました。太陽光パネルが完成したので機械器具目録の登記をしてほしいとのことでした。共同担保で太陽光発電をする離れた二か所に共同根抵当権を打ちましたので、本来ならば2件分に相当する大仕事ですよ。1番共同根抵当権変更登記です。勿論初めての...
- 2018年11月23日 豊橋市民課のいつもの神対応 No.370
本当に田原市の戸籍取得の対応とは全くの真逆の対応ですよ。今日豊橋で戸籍と戸籍の附票を請求しました。今日は最初から係の女性に、「最後の戸籍をください。中間の戸籍はいりません」と言って請求しました。田原市ではこんなことは言えません。必ず中間戸籍も取っていかな...
- 2018年06月21日 川崎半端ないって No.360
おばあちゃんのおかげで出来た相続登記もすぐに登記料を頂きました。依頼人の弟さんの自宅隣地の農地も相続しましたので、結局2件になりました。しかし、戸籍代や土地18筆の閲覧費用が回収できて良かったですよ。1万円ぐらいつぎ込んでいますからね。すぐに回収できたの...
- 2018年06月14日 ウインドウズ10買いました。 No.359
昨日(13日)豊橋支局に例のおばあちゃんのおかげで出来た相続登記を頂いた帰りに、グッドウイルに寄りまして、パソコンを買ってきました。勿論デスクトップパソコンです。なぜ買ったかと申しますと、自宅のXPパソコンではオークションが出来なくなりまして、買わざるを...
- 2018年06月05日 相続書類が届きました。 No.358
相続書類を郵送して1カ月経っても来なかったら電話しようと思っていました。今日朝届きました。本当に良かったです。「花の里」にいるおばあちゃんの写真がとてもよかったと思います。私が撮るつもりで老人ホームへ行きました。しかし女性職員から「今日はそんなに元気では...
- 2018年05月21日 豊橋の先生から紹介されてきた依頼者 No.357
ほんの1週間前の話です。豊橋の親戚の先生に依頼に行ったところ、渥美町の土地だから川崎先生に頼みなさいと言われたそうです。私も持ってきた書類を見ながら簡単な相続ではないと思いました。女性2人の特別受益証明書は廃業された先生の字で作成されています。平成15年...
- 2018年04月16日 十六信用保証株式会社の委任状 No.355
抵当権の設定登記を依頼されましたが、頂いた委任状はこのままでは使い物になりません。 委任状の委任事項に問題があり、次のように書かれています。 私は に登記原因証明情報たる平成 年 月 日付「抵当権設定契約証書」記載のとおり...
- 2018年03月19日 奇跡の依頼人 No.354
3年ぐらい前になります。このブログを見たと思われる方から、売買登記の立会いの依頼を受けました。依頼人は豊橋市在住の方です。普通に考えると、豊橋市の方がこのブログに到達するのはなかなか難しいと思います。これは奇跡ですよ。地元ですと私の電話番号を知りたいと、...