【女|渥美半島】タグに関する記事一覧

null

 1日の日曜日に青鷺のジョナサンを捜して清谷川の上流へ行った際、秘密のある場所にヒラタケが生えているかも知れないと思い、ついでに見に行きました。ありましたよヒラタケが、最初に見つけたときと同じようにかさを出してありました。しかしまだ大きく伸びると思いその時...

 土曜日は毎週絵の会があり、終った後は夜8時50分ごろにいつもの食堂で晩御飯です。行きつけの食堂は豊橋の小池にありますが、もう何十年も土曜日の夜はここで食事をしています。ここにはテレビがありますので、食事をしながらテレビを見れるのが良いところです。9時から...

 昨日、29日(金)の朝、西鎌田町内から最初の信号を過ぎたアパート前の川の上空を、青鷺さんが1羽右や左へ飛んでいるのを、走る車の中から見つけました。最初に出会ったのもこのアパートの前でした。そして、この青鷺さんと初めて会ったのをブログNo149で書きました...

 1週間前の話です。スーパー・パワーズ田原店の高台にある駐車場で車を止め、店に下りる階段に向かって歩いていたところ、階段そばに置いた白い車から子供が3人降りてきました。その中に私の住んでいる鎌田町内でよく見かける小学校3年生ぐらいの女の子がいました。その子...

 昨日の土曜日、いつものように豊橋の絵の会に行きました。いつもの無料の駐車場に車を置きました。そしていつものように超越瞑想を始めました。瞑想から目覚めて、しばらく車の中で、時を過ごしました。6時15分になり、さあ行こうと外に出ました。そこへ二人連れの女性が...

 今日の朝、いつもの市役所前の道路を西鎌田の自宅方面に行く途中の信号20メートル手前のところに、高さ60センチ程の鷺が一羽私の行く道路上に立っているのを見つけました。100メートルぐらい前から見つけましたので、当然飛び立ってくれるかなと思いながら近ずいてい...

 26日は調査士会親睦のソフトボール大会がある予定でしたが、24日に中止になってしまいました。勿論、私は強力な晴れ男として、このブログでは何度も言ってきていますので、今回の台風27号もなんとかこちらに来るなとか、早く通り抜けろとか強い念を送りました。私以外...

 最後の砦だった、豊橋の調査士グループとの試合中止のファックスが先ほど届きました。早いですね。私はまだあきらめてはいなかったですけどね。とは言っても26日(土)まではあと二日ですか、早めに中止した方が、ドタバタしなくていいのかもしれませんね。それにしても今年...

 勿論、柿泥棒は私です。誰も取らない柿は、みんなの物です。みんなの柿は、豊橋市高師公園内にある柿のことです。その公園には色々な柿があり、甘柿もあれば、渋柿もあります。渋柿を採っていたところ、70過ぎのおじさんが近ずいて来て、向こうの方に甘柿があるよと教えて...

 14日、15日と、二日間も休みが有りましたので、山菜を取りに行きました。勿論、地元田原市内で採れる山菜採りです。町内の同年輩の方に聞くと、昔は自宅の近くにある衣笠山の風通しの良い頂上山道を歩いて、「まったけ」を採ったそうです。私も時々は頂上を歩いてみます...