【女|農地行政】タグに関する記事一覧
- 2015年06月21日 娘さんの殺し方教えます 失踪宣告取消事件 その2 No.267
簡単に戸籍が復活するかと思いましたが、そうは問屋が卸しませんでした。私も失踪宣告取消書類を家裁へ出せば簡単にこの娘さんの戸籍が復活すると思いました。裁判所から郵便で書類が届きまして、兄や姉の電話番号を知りたい事だとか、今までの生い立ちなどを書いた書類を...
- 2015年05月24日 朝のホテルで女子大生の背中にドローンで一撃 No.264
この頃は毎日事務所のカーテンの洗濯をしています。一ヶ所ずつですが、大きなカーテンですので、時間が掛かります。今日の朝も思い出して朝から丁寧に二度洗いしました。レースのカーテン1枚と厚手のカーテン1枚ですので、結構時間が掛かりました。20年以上も洗ってない...
- 2015年05月21日 娘さんの殺し方教えます No.262
最初、この娘さんがどのような素性か全く分かりませんでした。たぶん本人も愛知県に来るなんて思っても見なかったと思います。流れ流れて愛知県まで来てしまったのでしょうね。気がついたら愛知県にいた。そして気がついたらいつの間にかシェアハウス状態になって住人のひと...
- 2015年05月07日 現況証明書でぼろ儲け No.260
この話はこの前のブログNo.259に書かれた農地法第3条許可書を取って農地を買われた方の話です。この二人の方の一人が所有農地に無断転用の農地があり、農地を取得するのには無断転用所有農地を解消する必要があることが分かりました。その土地は自宅敷地から道路一本...
- 2015年04月30日 13年目の真実 No.259
この話は、この前のブログNo.258の一人目の先生の話に関連している話です。平成14年9月に売買予約による所有権移転請求権仮登記で名古屋市に住む方が土地を買いました。今回判決にて仮登記の本登記が全筆で行われました。勿論一部は農地もありましたので、農地法第...
- 2014年11月28日 試合の夜にベリーダンスショウ No.230
先月の10月25日(土)は愛知県司法書士会のソフトボール大会がありました。私は検体手術を27日(月)に控えていましたので大事をとって試合に出るのはやめました。 やはり、ソフトボールの試合は必ず捕手になり3試合やれば、必ず腕に負担が掛かり検体手術には何かと...
- 2014年08月06日 交通事故に遭わない方法 続編(若い女性は必ず読んで下さい) No.203
今月の8月1日に豊橋支局に登記書類の申請と完了書類を貰いに行きました。その帰り道の国道259号線高師付近のパチンコ屋の前を通過した時です。パチンコ屋の前の歩道を携帯を見ながら自転車に乗った若い女性(OL風)とすれ違いました。この様な大バカ者を見たら警笛を...
- 2014年07月15日 交通事故に遭わない方法(これを読んで幸せになろう) No.200
北海道で4人の女性が泥酔者運転のアメリカ車に跳ね飛ばされて即死(一人重傷)したのを見て、このブログを書くことにしました。このアメリカ車(JEEP)は大きくてガソリンもがばがばくいそうだし、きっと、アホな奴が乗ってるのだろうなと前々から近くに駐車してるのを...
- 2014年06月12日 公図代200円ケチったらこうなりました 責任者は出てこい No195
6月4日に市街化区域内の農地売買の立会いをして、農地法5条の届け出を6日に出し10日に完了しました。勿論、届け出書類は、市役所税務課備え付けの公図で書類を作りました。わざわざ法務局の公図をつける必要がないのでチョウ楽です。行政書士会豊橋支部ですか、法務局の...
- 2014年06月06日 現況証明願書の真実 全国版かも No194
私が司法書士、行政書士の仕事を始めた頃は、現況証明願の書類の作成は昭和26年以前の農地転用には使える書類でした。今の様に20年経過している時にこの現況証明願を使えるようになったのは昭和50年代に入ってからでした。昭和50年代に入るまでは、私は現況証明願を...