【女|渥美半島】タグに関する記事一覧
- 2014年01月31日 相続書類だけ欲しいとんでもない本当の訳(最終回) No172
昨日(30日)、依頼人の女性から携帯に電話がありました。息子さんの書類が届いたそうでした。私はその時豊橋に用事の最中でしたので、明日来てくださいと言いました。そして今日になりました。実は朝、田原シティーホテルで朝食を取っていた時、私がいる食堂は禁煙席です...
- 2014年01月28日 相続書類だけ欲しいとんでもない本当の訳 No171
1週間前に近くの女性が、証書を見せながら、相続書類を作って欲しいと依頼されました。人のいい私は真剣に相談を受けまして、相続戸籍を取り寄せて、とりあえず分割相続書類を作成しました。2回目に来たその女性に、封筒を往復用に2通用意して、一人分の方の書類を郵送し...
- 2014年01月18日 策謀の荒野 お米もらいました No169
11日の土曜日に、小中山町の義務者の自宅に行って先に実印を押した委任状に本人の住所氏名をかいてもらいましたが、その事を権利者の高齢者夫婦が聞きつけて、連休明けの14日の火曜日の朝に、お礼のお米を持ってきてくれました。お米は20キロありまして、既に精米され...
- 2014年01月13日 米ぬか全部食べられていました No168
昨日の日曜日に、青鷺の集団がいる池のそばに置いてきた、米ぬかの入ったポリのたらいを見に行きましたところ、米ぬかが全部食べられていました。驚きました。この場所は田原市谷熊町谷熊下にある「千春うなぎ(株)」の隣の池の空き地です。2週間ほど置いていましたが、初...
- 2014年01月03日 渥美町の方々へのお年玉です。ぜひ読んでください No165
私のブログはあくまで、私を売り込む為のブログですので、そこのところはよろしくお願いします。渥美で頑張っている私たち先生を置きざりにして、わざわざ田原や豊橋まで行って、アホ町民丸出しなことはやらないで欲しいです。田原や豊橋の先生たちが、「渥美には川崎たちが...
- 2013年12月25日 エレベーターで女を泣かす その1 No162
平成20年より以前の話だと思います。世の中は広いようで狭いかも知れません。何時何分何秒とゆう偶然も神様のいたずらかも知れません。エレベーターの中の人数も二人だけだったのも影響しているかも知れません。相手の女性がおばさんではなく、若い女性なのも条件だったか...
- 2013年12月23日 とんだところで同窓会 No161
先週の金曜日の話です。豊橋支局の帰り、イトーヨーカ堂へ寄りました。ヨーカ堂の玄関の前を歩いていたら、B君が歩いているのを見つけました。Bちゃんと言って呼び止めました。彼は、目がきつくてゴリラのような目つきの愉快な男です。早速店の中に入って腰掛て、話し始め...
- 2013年12月20日 秘密の分け前採っていかれました No160
秘密の場所にあったヒラタケ見に行きましたら採られていました。そのあとに大きなヒラタケが出ていましたので、今度の日曜日に又採りに行きたいと思います。しかし今鍋にして毎日食べていますが、とにかく量が多くなかなか減りません。少し残してきて正解でした。知人にもあ...
- 2013年12月16日 マー姉ちゃん死す。 No159
先週の月曜日{9日)の午前中に、息子さんから、おふくろが亡くなったと電話がありました。電話してきた息子さんの母親は「わからずやの女たち その3 戻れない女 No.116」に出てくる女性です。私も年賀状を毎年出していたものですから、電話してきたのだと思います...

- 2013年12月13日 真夜中のボランティア No158
昨日(11日)の夜11時ごろいつもの散歩に行きました。いつものように町内4周です。自宅から出て時計回りに歩き始めました。歩き始めたと同時に,電線が垂れ下がっているのです。これはまずいなとおもいましたが、近くでよく見ると電線とは違うようでした。そこで、太陽...