【仕事の話】タグに関する記事一覧

 この相続登記の依頼人の方が私の事務所に来られたのは昭和55年です。事件簿を見ますと昭和55年9月に相続登記を2件申請しています。この相続登記の2件は簡単に登記が終りました。問題はこの依頼人の所有地の中に、旧法で相続が始まる相続物件がまだ2筆残っており、そ...

 農地移転登記の依頼と同時に最初に取って頂いた印鑑証明書はとっくに切れました。そうですラスト・サムライ2(No165)の義務者の印鑑証明書です。少し昔ならこんなことは絶対ありえません。農地3条許可も無断転用など関係なく取れましたからね。登記完了までの計算が...

 これは廃業された先生(平成19年12月末廃業)以後の話です。平成20年1月からの農地法第3条許可による交換移転登記の全費用を電話等で聞かれた時、私の報酬を聞いて、他の先生より、私の報酬が安いと言って、交換を依頼してきた方3件全部が私のところで、農地交換登...

 浅田真央ちゃんが、フィギュアNHK杯で優勝しましたが、10日の日曜日の朝の中日新聞には「重みのある旋律に負けない、レベルの高い技術を滑りにちりばめた結果が、ジャンプにミスがありながらフリー、合計で自己最高を更新する得点に結びついた」と書いてありましたが、...

 依頼人本人の妹は平成2年に特別受益証明書を貰っていましたので、姉の特別受益証明書を取れば終了かと思いましたが、姉は既に嫁ぎ先で亡くなっていましたね。平成2年のその時なら夫の印鑑証明書が1通あれば終了でしたが、持ってきた書類には証明書は無かったです。その夫...

 離婚した相続人が死亡したのは平成22年でした。子供3名は母親が引き取っていました。3名の方に父親が特別受益者であるとゆう書類などを作成し郵送しました。すぐ静岡に住んでいる二女の方から電話がありました。相続放棄をしているとのことでした。私も今までは、本人に...

 1回で終るのは少しもったいないので、もう少し詳しく話したいと思います。今回の相続登記物件は昭和58年3月に建物表示登記をしました。私の弟の表示登記書類を持って来られたので、きっと私が建物新築表示登記を弟にやらせたと思います。保存登記はしてなかったです。登...

 今までの相続人多数の相続登記ならば、全部を特別受益者にして相続登記終了でした。しかし時代の経過により、昨日豊橋支局で登記完了した相続登記は、特別受益者3名、相続分譲渡者2名、相続放棄申述受理証明者3名、それによる特別受益者兼証明者1名、分割協議書作成者4...

 いや参りました。昨日の事です。相続人へ古い電話帳を調べて電話したところ、はずされていました。アポなしで亀山町へ農地転用のための土地改良区除外の提出書類に地区代表者2名の方のハンコをもらいにいきながら、ついでに、相続人の住む小中山町へ回って、相続人の自宅に...

研修場所の岡崎商工会議所へは駐車場があり、充分駐車可能と言うことで車で行きました。今までは電車で岡崎信用金庫の本店へ研修で行きましたが、昨日は100台の車が置ける駐車場があるところで便利でした。土曜日も事務所に出ますが昨日は休みました。今までオンラインに関...