【女|渥美半島】タグに関する記事一覧
- 2015年10月14日 娘さんの殺し方教えます 失踪宣告取消事件 その4 No.277
埼玉にある本籍地の町役場より、次のような表紙の付いた公用の印が押された住民票の除票が届きました。 この写しは転入届に添付すべき書類として発行したものです。 この写しは、住民票の原本と相違ないことを証明する。 平成27年10月9日 ...
- 2015年10月03日 娘さんの殺し方教えます 失踪宣告取消事件 その3 No.275
失踪宣告取消申立事件についての審判が下りました。 主 文 1 さいたま家庭裁判所川越支部が平成24年5月24日に申立人に対してした失踪 宣告を取り消す。 2 手続費用は申立人の負担とする。 平成27年 9月1...
- 2015年08月28日 ぶっちゃけ寺住職危機一髪 No271
26日の夕方、台風の大雨で海が赤潮で魚が浮いてると、住職から電話がありました。住職のお店に着くと、重たそうな長靴を出して履いている最中でした。早速住職運転の軽トラックに乗って海へゆきました。しかし、悪い暗示を予感するように店から出て100メートルの処で一...
- 2015年06月21日 娘さんの殺し方教えます 失踪宣告取消事件 その2 No.267
簡単に戸籍が復活するかと思いましたが、そうは問屋が卸しませんでした。私も失踪宣告取消書類を家裁へ出せば簡単にこの娘さんの戸籍が復活すると思いました。裁判所から郵便で書類が届きまして、兄や姉の電話番号を知りたい事だとか、今までの生い立ちなどを書いた書類を...
- 2015年05月28日 アメリカ人に真珠湾攻撃 No.265
昨日の夜も事務所のカーテンの洗濯をしました。厚手のカーテンは、しわにならない様に、朝脱水をかけました。しかしこのカーテンは丈夫ですね。20年経ってもびくともしてないですよ。また洗ってつける事が出来ますからね。ホントにいい仕事をしていますね、サンゲツさんは...
- 2015年05月24日 朝のホテルで女子大生の背中にドローンで一撃 No.264
この頃は毎日事務所のカーテンの洗濯をしています。一ヶ所ずつですが、大きなカーテンですので、時間が掛かります。今日の朝も思い出して朝から丁寧に二度洗いしました。レースのカーテン1枚と厚手のカーテン1枚ですので、結構時間が掛かりました。20年以上も洗ってない...
- 2015年05月22日 でかい岩牡蠣頂きました No.263
「これ潜って採ったのですか?」と私もびっくりして聞いたところ、「私が潜れるわけがないでしょう」と答えられました。そうですよね、失礼ながら腰が少し曲がっているくらいですからね。こんな大きいのは太平洋岸でなければ育ちません。時々亜鉛の補給のために私が採る岩牡...
- 2015年05月21日 娘さんの殺し方教えます No.262
最初、この娘さんがどのような素性か全く分かりませんでした。たぶん本人も愛知県に来るなんて思っても見なかったと思います。流れ流れて愛知県まで来てしまったのでしょうね。気がついたら愛知県にいた。そして気がついたらいつの間にかシェアハウス状態になって住人のひと...
- 2014年11月28日 試合の夜にベリーダンスショウ No.230
先月の10月25日(土)は愛知県司法書士会のソフトボール大会がありました。私は検体手術を27日(月)に控えていましたので大事をとって試合に出るのはやめました。 やはり、ソフトボールの試合は必ず捕手になり3試合やれば、必ず腕に負担が掛かり検体手術には何かと...
- 2014年08月06日 交通事故に遭わない方法 続編(若い女性は必ず読んで下さい) No.203
今月の8月1日に豊橋支局に登記書類の申請と完了書類を貰いに行きました。その帰り道の国道259号線高師付近のパチンコ屋の前を通過した時です。パチンコ屋の前の歩道を携帯を見ながら自転車に乗った若い女性(OL風)とすれ違いました。この様な大バカ者を見たら警笛を...