【調停|過払い】タグに関する記事一覧
- 2011年05月25日 和解に代わる決定(名古屋の付調停の運用について)
和解に代わる決定をもらうことが多くなってきました。 和解に代わる決定とは、当事者双方の意見を聞いて裁判所が出す和解案です。 従うかどうかは自由。不服なら異議が出せます。 最近の名古屋地裁・簡裁では、過払い金請求訴訟を起こすと、裁判所から付調停の照会書がF...
- 2011年05月20日 完済後の過払い請求
私の事務所だけだろうか。 「○年前に借金を完済したので過払い請求をしたいんですが・・・」と言う電話が結構多い。 つまり,その方は,消費者金融が請求する違法な金利も含めて全て支払ったということである。 完済後の過払い請求する人について,欲が深い云々のことを言...
- 2011年05月19日 過払い金の計算方法:充当と相殺
今日は残業です。 ある信販会社との過払い金返還請求訴訟の準備書面を書いていました。 その訴訟の一番の争点は過払い金の計算方法。 カードローンと、キャッシングのリボ払いの取引が併存しており、キャッシングの過払い金をカードローンに充当計算できるかどうかが争点...

- 2007年07月26日 司法書士 行政書士 久屋大通事務所のご案内
最終更新日:平成25年3月31日 事務所名:司法書士 行政書士 久屋大通事務所 名前:鈴木順平 住所:名古屋市中区丸の内三丁目17番6号 ナカトウ丸の内ビル2階B号室 TEL:052-962-8882 FAX:052-962-8893 メール:info@shiho-syoshi.jp...