度々日記に書かせていただいているように
Facebookの個人ページは
Facebook登録者しか閲覧できませんが
Facebookページ(旧ファンページ)は
登録していない人でも閲覧できるという
オープンなものになります

旧ファンページ時代に「契約書」専門用として
Facebookページを作成していたのですが
弊事務所の総合的なFacebookを
新たに作成させていただきました
http://www.facebook.com/pages/%E3%82%A2%E3%82%AF%E3%82%A2%E3%82%B9%E5%8F%B8%E6%B3%95%E6%9B%B8%E5%A3%AB%E8%A1%8C%E6%94%BF%E6%9B%B8%E5%A3%AB%E7%B7%8F%E5%90%88%E4%BA%8B%E5%8B%99%E6%89%80%E5%A4%A7%E9%98%AA/278489545509029

よろしければ「イイネ!」をくださると
ありがたいです


…と…作成とともに

ウェルカムページ、いわゆるようこそページ
といわれている…Facebookページを開いたときに
ニュースフィードが表示されるのではなく
オリジナルのトップページを
表示させるようにするページがありまして

以前のファンページのときに
時間があまり取れず作成しなかったのですが
今回、新しく作成しようと
思いたち、昨日の仕事のきりがついた
20時頃から作成しようとしたのですが…
以前作成するのに追加が必要であった
スタティックFBMLという
アプリが追加できない…

調べてみたところ、同アプリは
今年の3月11日以降、新しくアプリ追加が
出来ないようでした



なるほど!だから皆さんiframe形式
という以前とは違う作成方法で
Facebookページを作成されてたんですね
と思い、納得しつつ、さらに作成方法を
チェックしてみました

この形式…メリットとしては
旧スタティックFBMLと違い
かなり自由度が高いのですが…

以前のものとは違って、独自にサーバーを
契約しておき、確保しておいたうえで
通常のウェブサイトを
作成するのと同様にHTMLで
作成する必要があります

作成したウェブサイトを
webサーバーにアップロードしたうえで
あらかじめ作成しておいた
Facebookページと紐付け(?)する
という手順を踏むことになるようです

かなり自由度は上がったと思いますが
ちょっと作ってみようかな…
という方からすれば
少しハードルが上がったように思います

個人的な感想としては
ご自身でCMSサイトを構築されたことの
ある方でしたら少し調べれば
作成時間があれば作成できる…という
レベルではないかと思います

ちなみに…iframe形式で作成する際には
以前同様、最初にアプリを設定するのですが
この方法も、細部変更がされているようです


HTMLで作成する際には
通常のHPを作成するのと同様の時間が
かかりそうですし…最初はいろいろ
試しながら作成することになりそうなので
丸一日以上かかりそうな勢いでしたので
これは終電までに作成できないと思い
結局昨夜は作成を断念して
事務所をでることにいたしました


…ということで(?)また時間のあるときに
じっくり作成してみようと思います
PR:債務整理ナビ.link【費用を比較して借金減額の相談と依頼へ!】